
 
   
|
|

|
平家物語・京を歩く
~義経にまつわる28人の群像~
源氏vs平氏vs朝廷。京の政情は複雑怪奇。
逆境の中、孤独に耐えながら心身を鍛え、目標に立ち向かっていく「悲劇のヒーロー」ゆかりの地をたどる。
著者 |
佐藤弘弥・小林勝美 |
ISBN-10 |
4-86086-022-5 |
ISBN-13 |
978-4-86086-022-6 C2076 |
発売 |
2005年7月 |
定価 |
本体 1,500円 +税 (税込価格 1,650円) |
|
|
|

|
縁結び恋占い
当たり過ぎて江戸幕府や新政府からたびたび発売禁止処分を受けた的中率100%の投銭占い。男と女の相性診断決定版。
著者 |
平成西鶴 |
判型 |
四六判 |
ISBN-10 |
4-86086-021-7 C2076 |
ISBN-13 |
978-4-86086-021-9 C2076 |
発売 |
2005年5月 |
定価 |
本体 1,300円 +税 (税込価格 1,430円) |
|
|
|

|
京の祭りとご利益散歩―願掛けめぐり
効験あらたか
恋愛・結婚・長寿・健康・受験・金運・商売繁盛
水彩画でたどる京の開運招福歳事記。
著者 |
アートユニオン |
挿絵 |
小林勝美 |
判型 |
A5判 |
ISBN-10 |
4-86086-012-8 |
ISBN-13 |
978-4-86086-012-7 C2076 |
定価 |
本体 1,500円 +税 (税込価格 1,650円) |
|
|
|

|
失われたあの頃
童謡、唱歌、軍歌、歌謡曲など、中高年の人たちの心のひだに刻み込まれている名曲のなかから58曲を選び、詞に込められた深い意味や独特の情感を味わいながら、その歌にまつわるエピソードや成立の背景を紹介しています。
日本語や日本文化に対する危機感からと思われる日本語ブームが続いていますが、この本は、かつてあった貧しくとも心豊かな時代、いまはない日本の原風景をうたのなかに探ろうとする試みでもあります。
ふと口ずさんで、思わず涙がにじむのを感じたとき、失ったものの大きさにがく然とするか、あるいは思い出のなかに「いやし」を発見するか、人それぞれにそれぞれの涙があることでしょう。なにはともあれ、心にしみる美しい日本語の叙情世界をじっくりと味わってほしいと願ってもやみません。
著者 |
清野徹 |
判型 |
四六判 |
ISBN-10 |
4-86086-007-1 |
ISBN-13 |
978-4-86086-007-3 C0095 |
定価 |
本体 1,300円 +税 (税込価格 1,430円) |
|
|
|

|
江戸の性風俗いろは秘戯
性の爛熟期・江戸情趣あふれる秘戯、体位、性語、隠語。
もしもの参考に…etc.
著者 |
平成西鶴 |
ISBN-10 |
4-86086-008-X |
ISBN-13 |
978-4-86086-008-0 C0095 |
定価 |
本体 1,300円 +税 (税込価格 1,430円) |
|
|
|

|
江戸の性風俗百巻
江戸時代のラブホ?マブとの楽しみ方
初体験の女性の扱い いろは四十八手・・・etc.
著者 |
平成西鶴 |
ISBN-10 |
4-944154-81-X |
ISBN-13 |
978-4-944154-81-4 C0095 |
定価 |
本体 1,300円 +税 (税込価格 1,430円) |
|
|
|
|
|